長崎ガイド 長崎ガイドTOPへ

ムー
新しい記事へ 2016/7/25 古い記事へ

梢(中1)が友達同士でたまに撮ってくるプリクラ写真が軒並みおかしい。
流行りの美顔機能によってデカ目、美肌、縦横比変更等の
補正が自動的に行われるのだが、その結果、
“首長族の宇宙人がピースしてる(指も異様に長い)”
みたいな写真ができあがるのだ。

「それはどう見ても変だろう!」と思って指摘すると、
本人的にもちょっと変かなとその時は思うようだが
また少しすると何かの魔法にかかったかのように
同じような写真を撮ってくる。

すごく興味深い現象なのでネットに載せてもいいか?と聞くと、
「それは無理」とのこと。
しかたがない、父が身を持ってそのおかしさを教えてやろう
と、パフェ仲間でも誘って撮りに行こうかと思いきや
ココウォークのプリクラコーナーは男だけで行くのは禁止されているとのこと。
なんたる事前対策、女尊男卑。

――――――――――――――――――――――――

茂(小3)が剣道の試合で勝ったご褒美に、ベルツノガエルを買ってあげた。

なんでそんなことになったか?というと、
勝ててもよさそうな試合で引き分けだったり
惜しくも負けたりといったモヤっとした試合がしばらく続いていたので、
「次の試合で勝ったら欲しがってたカエルを買ってやろう」
と言ってみたところ、翌日から普段の稽古の気合が2段階くらいアップし、
臨んだ試合も「今までは一体なんだったんだ?」というくらい、
あっさり2本取って勝った。
(これを「ベルツノの戦い」という)


我が家にやってきたベルツノちゃん。 (クリックで拡大)


丸々としていて口がでかくて大変かわいい。 (クリックで拡大)


通販で買ったところ、こういう状態で届いた。

この写真をネットにアップしたところ、
「サラダかと思った」
「シラスの上に青紫蘇が刻んであるとしか見えなかった」
とのコメントを頂戴しました。

#もりもりエサ食って成長してます。

――――――――――――――――――――――――

醤油差しを買った。

うちはどういうわけか今までずっと、
1リットルのペットボトルから直接注いでいたのだが、
ある時ふと「これって使いづらいね」ということに気づき、
醤油差しを買った。

が、店頭で「なんとなく良さそう」と思って買ったものは
注いだ後に必ずポタッと一滴垂れてきて、
それがなんとも我慢ならなかったので
ネットで調べて「液ダレしない」と評判のやつを買い直した。


コレ。ああ見たことある、というタイプの醤油差し。

これが本当に素晴らしく機能的で、絶対に気持ちいいくらい垂れてこない。
いや正確には、垂れた液が瓶の中に戻る構造になっている。
また醤油は細~く出てくるので出し過ぎることも無い。
そして栓を捻ると職人技のように完璧にフィットし密閉される。

というわけで、今はこれを使いたいがために
卵かけごはんが大好きになっている。

ちなみにこちらで買えます。

新しい記事へ 2016/7/25 古い記事へ


 

・ムー (2016/7/25)
  ・卒業/入学/トカゲ捕り (2016/4/25)


長崎ガイドindexへ戻る
Loading...