長崎ガイド 長崎ガイドTOPへ

育てている植物
新しい記事へ 2006/3/27 古い記事へ

今を溯ること3年半前。
屋久島に行った帰りに、鹿児島市内で軽石盆栽を買った。

よく考えるとこれは鹿児島土産でもなんでもないが、
ほしいものをたまたまそこで見かけたから買った、という感じ。

2002年9月購入。

会社のPC(当時は会社員だった)に置いていたのだが…

1年後には、こんな状態。
ほんとはこの茶色い部分に緑色のコケがびっしり生えていた。
が、全部枯れてなくなった。
まめに水をやってるつもりだったのだが…
(2003年8月29日撮影)

その後、この手の軽石盆栽は
・受け皿を敷き
・そこに水が溜まっている状態まで水を与え
・軽石が水を吸い上げるような感じにするといい
というアドバイスを、盆栽を趣味とされているかたから受ける。

それからまた1年後…

あんな枯れ枯れの状態から、徐々に復活しここまでコケが成長した。
植物ってすごい。
2004年6月3日撮影。

ちなみに、受け皿のところにいるカエルは…

当時集めていたチョコエッグのおまけ。かなりリアル。

 

そして現在はどうなっているかと言うと…

 

見よ!この青々と生い茂るコケたちを!

(コケじゃないのも生えてるが…)

コケLOVE。撮影は2006年3月26日。

カエルも健在。

 

―――――――――――――――――――――――

私が愛でているのがコケならば、
梢が愛でているのは弁当箱だ。

最近ずっと弁当箱を肌身離さず持っている。
寝る時だってこのように離さない。

朝起きた時も、まず最初にやることは
「弁当箱を掴む」
だ。

ハンカチで包んでやったりすると大喜びする。

素朴なやつよのぉ。(´o`)

 

―――――――――――――――――――――――

土曜日はひさしぶりに鍋冠山に行って写真を撮ってきた。

もうじき始まる長崎さるく博に備えてか、
トイレも駐車場も整備され、前より利用しやすい感じになっていた。


地元のおばちゃんたちが見物に来ていた。


写真クリックで拡大


写真クリックで拡大

#長崎ガイドのトップページの写真をこれに入れ替えようかな。

 

ついでに、先日買ったカメラと望遠レンズを試してみた。


写真クリックで拡大

うひょ~。
対岸にある三菱の工場がこんな間近に。

こんな番号まで読める。
やべぇ~。

山桜も咲いていた。

長崎は桜の開花が早い。

 

新しい記事へ 2006/3/27 古い記事へ


 

  ・よいお年を (2006/12/31)
  ・サンタクロースを見て梢が言った言葉 (2006/12/25)
  ・ボウケンイエロー (2006/12/22)
  ・久々のカキ小屋 (2006/12/14)
  ・新作ダンス (2006/12/10)
  ・七五三 (2006/11/25)
  ・3歳の誕生日 (2006/11/19)
  ・ロウソクを立てる (2006/11/15)
  ・裸族 (2006/11/10)
  ・父娘ふたりでバイオパーク (2006/11/5)
  ・高校の履修問題 (2006/11/3)
  ・下品ちゃん (2006/10/29)
  ・諏訪神社のハト (2006/10/23)
  ・備えあれば… (2006/10/16)
  ・おくんちとデジカメ考察 (2006/10/11)
  ・くんち速報:一日目 (2006/10/7)
  ・最近買ったもの (2006/10/5)
  ・散歩 (2006/9/30)
  ・帰省してました (2006/9/25)
  ・台風すごかった (2006/9/19)
  ・サンダー婆ド (2006/9/16)
  ・忙しかった (2006/9/9)
  ・長崎は遠い (2006/9/2)
  ・とり憑かれたのか? (2006/8/25)
  ・お盆の光景 (2006/8/21)
  ・8月9日 (2006/8/12)
  ・キルビル (2006/8/7)
  ・また冷汁 (2006/8/4)
  ・夏、いろいろ (2006/7/31)
  ・生でも食える (2006/7/28)
  ・マイ・メタボリック対策 (2006/7/26)
  ・グーグル・アース (2006/7/24)
  ・ビール電車、略して“ビ電” (2006/7/19)
  ・梢 VS ばあちゃん (2006/7/13)
  ・とうも殺し (2006/7/6)
  ・あーもう (2006/7/1)
  ・トルコライス探検隊 (2006/6/28)
  ・どんどん下品になる (2006/6/24)
  ・卓袱 (2006/6/18)
  ・江戸時代 (2006/6/14)
  ・梢、水疱瘡になる (2006/6/8)
  ・使える言い回し (2006/5/27)
  ・食べたいもの (2006/5/22)
  ・あっそーか (2006/5/16)
  ・動かす (2006/5/13)
  ・帰省日記5 (2006/5/7)
  ・帰省日記4(つくばへ) (2006/5/4)
  ・帰省日記3 (2006/5/3)
  ・帰省日記2 (2006/5/1)
  ・帰省日記1 (2006/4/30)
  ・GW帰省 (2006/4/29)
  ・華の2歳 (2006/4/22)
  ・出島リニューアル (2006/4/9)
  ・出前 (2006/4/2)
・育てている植物 (2006/3/27)
  ・食べ放題 (2006/3/21)
  ・いちごが好き (2006/3/18)
  ・毛玉取り器 (2006/3/12)
  ・大雛祭り大会、完了 (2006/3/5)
  ・雛人形と調味料 (2006/2/26)
  ・天ぷらブーム (2006/2/19)
  ・梢の好きな力士 (2006/2/14)
  ・イエヒメアリ (2006/2/9)
  ・鬼の帽子 (2006/2/5)
  ・ばあちゃん便利 (2006/1/24)
  ・インフル来る (2006/1/15)
  ・生き馬の目を抜く保育園界 (2006/1/8)
  ・あけましておめでとうございます (2006/1/3)


長崎ガイドindexへ戻る
Loading...