長崎ガイド 長崎ガイドTOPへ

台風/クワガタの幼虫
新しい記事へ 2012/9/18 古い記事へ

デイリーポータルのイベント
16(日)~17(月)と東京に行ってました。


この状況で11:20羽田発の飛行機で長崎に戻る

その頃、長崎では
大型で強い勢力を誇る台風「サンバ」がサンバのリズムで接近中で、
ツイッターを見たらみんな口々に風すごいこわいと言っていて
さらには水浸しになった長崎駅近郊の写真もアップされており
「ああ、これは飛行機絶対だめだなー」
と思いつつ、とりあえず空港に行ってみたら
まったく普通に搭乗手続きが済み、10分程度の遅れで出発。

いい意味でものすごく拍子抜けしてしまった。


羽田空港の50番台の搭乗口付近にあるバームクーヘン屋の生ビールが、ジョッキがキンキンに冷えてて猛烈にうまいのだが、なかなか「飲んでもいいよね?」というタイミングが無い。

あとうっかり搭乗前に飲むと、離陸中のトイレに行けない時間帯におしっこしたくなったりして困る。



飛行機の中で飲み物を聞かれた時は必ずスープを選ぶ。
が、ANAは現在スープは有料(500円)。
それでも飲む。

さすがに有料だけあって味はとてもよかった。


―――――――――――――――――――――――

7月に買ったオオクワガタが卵を産んだかどうか
ブリーダーのところに持っていって見てもらった。


いた!かわいい!!



自分が子供の頃、カブトムシの幼虫は何度も見たことがあったし育てたこともあるが、土の中に卵を産むカブトムシに対してクワガタは朽ち木の中に卵を産むので実は今回初めて見た。


専用の飼育瓶に一匹ずつ入れる。


オオクワガタ。あらためて見ると相当でかい。
飼い始めて2ヶ月ほどになるが、普段は主に隠れているので
ほとんど見る機会がない。


―――――――――――――――――――――――

茂の虫好きがすごい。
そして、子供ならでは!という目の良さを持っていて
私でも驚くようなものをみつけてくる。(ナナフシとか)


カマキリが脱皮した抜け殻。


ヤゴ(トンボの幼虫)の抜け殻。

よく見つけるよなー。


大量にみつかるセミの抜け殻は、瓶詰めにして売り物みたいになっていた。

新しい記事へ 2012/9/18 古い記事へ


 

  ・市場丼 (2012/12/23)
  ・子供の頭痛/佐世保の米軍基地 (2012/12/11)
  ・誕生日プレゼントはバトロボーグ (2012/11/27)
  ・子供用ゲーム (2012/11/13)
  ・金婚式旅行 (2012/11/6)
  ・しょうゆ (2012/11/1)
  ・ファービー (2012/10/24)
  ・おくんちレポ2012 (2012/10/17)
  ・保育園の運動会 (2012/10/8)
  ・友人の結婚式/2万5千円のビール (2012/10/3)
・台風/クワガタの幼虫 (2012/9/18)
  ・松浦鉄道のビール列車 (2012/9/12)
  ・メカキリン (2012/9/7)
  ・電池で動くロボット (2012/9/3)
  ・帰省/キャンプ (2012/9/2)
  ・ザ・男 (2012/8/13)
  ・一年ぶりのオフ会/梢の作文 (2012/7/30)
  ・さらに増える飼育箱 (2012/7/15)
  ・増える飼育箱 (2012/6/30)
  ・ダイエットと麻雀 (2012/6/12)
  ・連写 (2012/5/30)
  ・過激化するバイオパーク/誕生日プレゼント (2012/5/17)
  ・近場で過ごすゴールデンウィーク (2012/5/9)
  ・揚げ物革命 (2012/5/1)
  ・ホワイト餃子 (2012/4/24)
  ・ (2012/4/13)
  ・コロッケ/習いごと (2012/3/15)
  ・義父母と義妹、長崎に来る2012 (2012/3/2)
  ・対馬/チョコ/茂の絵 (2012/2/21)
  ・おっさんの成人式 (2012/2/12)
  ・親に昔の話を聞く (2012/2/6)
  ・斎藤の「斎」 (2012/1/27)
  ・ (2012/1/21)
  ・あけましておめでとうございます (2012/1/4)


長崎ガイドindexへ戻る
Loading...