長崎ガイド 長崎ガイドTOPへ

梢、テレビに出る
新しい記事へ 2005/12/18 古い記事へ
先日、長崎の子育てフリーペーパー「だっこだっこ」に
コラムを書いた関係で、NHK長崎から取材を受けた。

最近の梢はイヤイヤ攻撃がすごいので
「なにもかも予定通りにはいかないと思いますよー」
と先方には言っておいたのだが、
撮られてることをわかってるのか、
それともNHKのお兄さんが気に入ってしまったのか
いつになくお行儀がいい。



ホントはこんな楽チンなヤツじゃないのに…。

かみさん譲りの外面の良さだ。  (写真はクリックで拡大)



というわけで、
12/12日、月曜日17時からの「もってこい長崎」で放送された。

が、ビデオの録画に失敗。
タイマー予約したはずなのに、帰ってみたら動いてないよ…。

私は一応IT系の仕事をしてるのだが
意外とその手の人間ほどビデオの予約に失敗する人多いらしい。
crontab とかで設定させてほしい。


⇒ その後無事、録画してくれた人から見せて頂きました。

―――――――――――――――――――――――

外食の価値

梢が生まれてから外食する機会がだいぶ減ったが
それでもチャンスを伺っては新しい店を開拓したりしている。

ところが、私とかみさんとで
評価にバラツキが出ることが多々ある。

私が
「お!ここはいいなー。」
と思っても、かみさんは
「イマイチ」
とか言ってるのだ。

私はわりと
・雰囲気が良くて
・味がまぁまぁうまければ
合格点を与えてしまうのだが、かみさん的には
・家で同じものが簡単に再現できたり、
・家で作ったものの方が美味しかったりする場合
たとえ美味しくても評価は下がるらしい。

要するに
外食にはスペシャルなものを求めてるってこと?
かと思えば、そうでもなく、
逆に家で食べてるのとまったく同じもの(例えば煮物とか)
でもそれはそれで高評価らしい。

つまり、そのどちらでもない中途半端なもの
かみさん的には「イマイチ」という評価になるんだとか。


あいかわらず、かみさんはややこしくて取り扱いが難しいなぁ
と思ったが、そういえば他の女性からも
こんな感じの意見を聞いたことがあったのを思い出した。

一般的な女性の外食に対する見解、なのかもしれない。わりと。

―――――――――――――――――――――――

そのかみさんから最近行った店で評価が高かったのは
長与にある「SissingHust」というカフェ。


パンとスープ。


グラス。

大村湾が見下ろせるロケーションで、雰囲気もかなり良い。

「80点」とかみさんは言っていた。
(エラソーですんません。。)
新しい記事へ 2005/12/18 古い記事へ


 

  ・よいお年を (2005/12/31)
  ・雪降った (2005/12/24)
・梢、テレビに出る (2005/12/18)
  ・初めてのお人形 (2005/12/08)
  ・吹きすさぶ逆風 (2005/12/05)
  ・変わる長崎 (2005/11/28)
  ・梢、2歳になる (2005/11/19)
  ・ネクストステージ (2005/11/17)
  ・新聞紙を100回折る (2005/11/11)
  ・ままごと (2005/11/04)
  ・人形作り (2005/10/31)
  ・梢と二人きり (2005/10/24)
  ・ヤフーの偽記事 (2005/10/21)
  ・竹ん芸を見てきた (2005/10/16)
  ・女の子らしい (2005/10/11)
  ・お、おらんだ村… (2005/10/03)
  ・猫と梢 (2005/09/27)
  ・帰省完了 (2005/09/26)
  ・明日から帰省 (2005/09/17)
  ・梢の歌 (2005/09/11)
  ・台風一過 (2005/09/07)
  ・先日かみさんに言われたセリフ (2005/09/05)
  ・ちゃんぽんを語る (2005/09/02)
  ・シンバル (2005/08/24)
  ・作詞作曲の才能 (2005/08/19)
  ・クーラーとか焼きりんごパンとか (2005/08/14)
  ・原爆・平和祈念式典 (2005/08/10)
  ・アヴォゴールド (2005/08/07)
  ・スカイネットアジア航空 (2005/08/04)
  ・裸エプロン (2005/08/01)
  ・長崎とつくばの違い:車編 (2005/07/28)
  ・つくばエキスプレス (2005/07/26)
  ・ジョイフル (2005/07/17)
  ・熱性痙攣 (2005/07/15)
  ・ハム届く (2005/07/14)
  ・ぶどう (2005/07/08)
  ・石が好き (2005/07/02)
  ・変わり往く店たち (2005/06/29)
  ・歌ってしゃべれる梢 (2005/06/25)
  ・頻発する悪夢のような惨状 (2005/06/19)
  ・アトピー続報 (2005/06/16)
  ・積み木ブーム (2005/06/13)
  ・両親が遊びに来た (2005/06/07)
  ・梢、びわにハマる (2005/05/31)
  ・トルコライス食べ比べ (2005/05/26)
  ・食べ物の好き嫌いはない (2005/05/20)
  ・家にゴキブリでた (2005/05/14)
  ・長崎県美術館 (2005/05/03)
  ・GWは家にいます (2005/04/30)
  ・アンパンマンブーム (2005/04/25)
  ・女神大橋、危うし!? (2005/04/17)
  ・偉大なる音楽家の名前 (2005/04/13)
  ・引越し (2005/04/12)
  ・新大工商店街 (2005/04/05)
  ・アンパンチ (2005/03/31)
  ・梢のチャレンジ (2005/03/26)
  ・地震は大丈夫です (2005/03/21)
  ・モーツァルトの効果か? (2005/03/20)
  ・親の欲目、暴走す (2005/03/18)
  ・座薬 (2005/03/14)
  ・書くことがなかったわけではなく… (2005/03/08)
  ・花粉どうなってるんだ? (2005/03/02)
  ・バレンタインデーの悲劇 (2005/02/19)
  ・鹿児島に行っていた (2005/02/14)
  ・レンコン持ったモーツァルト (2005/02/04)
  ・今年の花粉さま (2005/02/01)
  ・呪い…か!? (2005/01/27)
  ・梢、今度はノロウイルス (2005/01/22)
  ・梢、入院する (2005/01/18)
  ・言葉を学習するプロセス (2005/01/11)
  ・あけましておめでとうございます。 (2005/01/06)


長崎ガイドindexへ戻る
Loading...