長崎ガイド 長崎ガイドTOPへ

食べ放題
新しい記事へ 2006/3/21 古い記事へ

私は、食べ放題の店に行くと、
つい興奮して本来の自分を見失ってしまい
満足の行く食べ方ができないことが多い。

銅座にある「ティア」はお気に入りの食べ放題の店。

最初の頃はやはり心が浮ついて
ひとつひとつの料理をしっかり味わえなかったり、
本当に食べたいものに辿り着いた時には既に満腹になってたり
だったのだが、何度も行ってるうちに、
次第に納得の行くチョイスができるようになってきた。

1)まずは梢用に、
大皿にいろんなおかずをちょっとずつ盛って来る。
それと、ご飯とお茶。
大皿に盛ったおかずはみんなでつついて食べる。

2)私とかみさん用には、ハヤシライスとサラダ。これがメイン。
かつては「ご飯と味噌汁とカレーと素麺」みたいな
メチャメチャな組み合わせをやっちゃっていたが、
今は迷わず一点を集中して食べる。

3)食べ終わってなお余裕があれば、追加で何か持って来て食べる。
この日は冷奴を食べた。

4)食後にはコーヒーと砂糖の揚げたお菓子。
これがうまいので最低3コは食う。

 

うむ。
私もそろそろ、
“食べ放題道・初段”
を名乗ってもいいんじゃないだろうか。

―――――――――――――――――――――――

カメラ買った

ずっと前から欲しかったデジタル一眼レフをついに購入!

キヤノンEOS30Dと、長いレンズ。


な、長いな。

おくんちとか運動会の時に遠くからアップで撮りたかったのでこんな長い望遠レンズを買ったのだが、さすがにこれだと室内ではほぼ何も撮れない。のでさっそく標準レンズも欲しくなっている。あとかっこいいカメラバッグも欲しい。

ひたすら無欲なかみさんとは対照的に、
私は物欲だらけだな。。


遠くから望遠で撮った梢  (望遠で撮る意味なし)


余談だが、これを買うために私は長い間ポイントを貯めてきた。

ポイントというのは電器屋でくれるやつではなくて、
家庭内でのポイント。

私が梢の面倒をみて
かみさんが飲み会にでかけたりするとポイントアップ。
かみさんが出張の時とかで、
私がひたすら梢の面倒をみた時なんかはポイント大幅アップ。
そういうポイントを貯めて買った。
だから文句は言わせないぞ! (やや弱気)

―――――――――――――――――――――――

いちご・その2

食後のデザートに、梢がまたいちごを食べている。


私もほしいのだが…


梢がしっかりキープ。


「ちょうだい」と言ってもくれない。


この握り。


残り2つになると…


踊りスタート!


いちごが好きでしょうがない


何かいちごに語りかけている。幸せなひととき。

新しい記事へ 2006/3/21 古い記事へ


 

  ・よいお年を (2006/12/31)
  ・サンタクロースを見て梢が言った言葉 (2006/12/25)
  ・ボウケンイエロー (2006/12/22)
  ・久々のカキ小屋 (2006/12/14)
  ・新作ダンス (2006/12/10)
  ・七五三 (2006/11/25)
  ・3歳の誕生日 (2006/11/19)
  ・ロウソクを立てる (2006/11/15)
  ・裸族 (2006/11/10)
  ・父娘ふたりでバイオパーク (2006/11/5)
  ・高校の履修問題 (2006/11/3)
  ・下品ちゃん (2006/10/29)
  ・諏訪神社のハト (2006/10/23)
  ・備えあれば… (2006/10/16)
  ・おくんちとデジカメ考察 (2006/10/11)
  ・くんち速報:一日目 (2006/10/7)
  ・最近買ったもの (2006/10/5)
  ・散歩 (2006/9/30)
  ・帰省してました (2006/9/25)
  ・台風すごかった (2006/9/19)
  ・サンダー婆ド (2006/9/16)
  ・忙しかった (2006/9/9)
  ・長崎は遠い (2006/9/2)
  ・とり憑かれたのか? (2006/8/25)
  ・お盆の光景 (2006/8/21)
  ・8月9日 (2006/8/12)
  ・キルビル (2006/8/7)
  ・また冷汁 (2006/8/4)
  ・夏、いろいろ (2006/7/31)
  ・生でも食える (2006/7/28)
  ・マイ・メタボリック対策 (2006/7/26)
  ・グーグル・アース (2006/7/24)
  ・ビール電車、略して“ビ電” (2006/7/19)
  ・梢 VS ばあちゃん (2006/7/13)
  ・とうも殺し (2006/7/6)
  ・あーもう (2006/7/1)
  ・トルコライス探検隊 (2006/6/28)
  ・どんどん下品になる (2006/6/24)
  ・卓袱 (2006/6/18)
  ・江戸時代 (2006/6/14)
  ・梢、水疱瘡になる (2006/6/8)
  ・使える言い回し (2006/5/27)
  ・食べたいもの (2006/5/22)
  ・あっそーか (2006/5/16)
  ・動かす (2006/5/13)
  ・帰省日記5 (2006/5/7)
  ・帰省日記4(つくばへ) (2006/5/4)
  ・帰省日記3 (2006/5/3)
  ・帰省日記2 (2006/5/1)
  ・帰省日記1 (2006/4/30)
  ・GW帰省 (2006/4/29)
  ・華の2歳 (2006/4/22)
  ・出島リニューアル (2006/4/9)
  ・出前 (2006/4/2)
  ・育てている植物 (2006/3/27)
・食べ放題 (2006/3/21)
  ・いちごが好き (2006/3/18)
  ・毛玉取り器 (2006/3/12)
  ・大雛祭り大会、完了 (2006/3/5)
  ・雛人形と調味料 (2006/2/26)
  ・天ぷらブーム (2006/2/19)
  ・梢の好きな力士 (2006/2/14)
  ・イエヒメアリ (2006/2/9)
  ・鬼の帽子 (2006/2/5)
  ・ばあちゃん便利 (2006/1/24)
  ・インフル来る (2006/1/15)
  ・生き馬の目を抜く保育園界 (2006/1/8)
  ・あけましておめでとうございます (2006/1/3)


長崎ガイドindexへ戻る
Loading...