長崎ガイド 長崎ガイドTOPへ

年末年始ダイジェスト
新しい記事へ 2010/1/6 古い記事へ

ら・ど・ん・・・、あ、『うどん』かぁ。」(梢談)

あけましておめでとうございます。

―――――――――――――――――――――――

新型インフルエンザが流行ってるので
今年も帰省せず、長崎で年を越しました。

この時期、長崎ではそこかしこで(道端とかでも)売ってるナマコを初購入。(クリックで拡大)

「初めてなんですよ。」
と言ったら。隣にいたおばちゃんが
「だったら切ってもらった方がいいよ。」
と言うので、アドバイスに従い魚屋で切ってもらった。

もんのすごくツルンツルンしていたので、
これは正解!と思った。

 

―――――――――――――――――――――――

子供たちが静かにしてるなぁ、と思った時は
必ず何か面白いこと(またはヤバいこと)をやっている。

これは出産らしい。

メルちゃんが生まれました。
と梢。(生んだのは茂)

これはやばいケース。
静かに遊んでるなぁと思ったらこう。

スタンプをぺたぺた押して遊んでるうちに
食べてしまったようだ。

うへぇ。

が、拭かせない。なんだこいつ。

この野郎…。

子供たちはみかんを並べてから食べるのが好き。

なぜか、こんな感じにフォーメーションを組む。

大晦日はカニを食べながら紅白を見た。

こんな徳利とお猪口でお酒を飲んだり。

最高のひとときだった。
私はカニが大好きなのに、なかなか食べさせてもらえないので
大晦日には毎年カニを食べたい、と思った。

 

かみさんが気合いを入れて作ったおせち料理の数々。
これは黒豆。(画像はクリックすると無駄に拡大)

「レンコンは作らなくてもいいかなぁ」
と聞いてきたので、
「うん。別に見通しは悪くてもガムシャラに進めばいい。」
と言ったら作ってくれた。
これは味付けがすごくよかった。

こちらは買ってきたカマボコ。
この時期は1000円ぐらいする特別なカマボコが出るから
それを買うようにとかみさんに言われ、
買って来た極上のカマボコ。

こちらも買ってきた伊達巻き。
すごく美味しいと評判だった。

そしてナマコ。
ポン酢に付けて食べたが、なかなか美味しかった。

「ポン酢が美味しいのでは?」
という疑問をかみさんが投げかけていたが、
それを言ったらお刺身だって醤油がうまいのでは?ということになってしまうだろう。

他にも栗きんとんとか、いろいろあったが
まぁ、こんなところで。

 

―――――――――――――――――――――――

七高山巡り

昨年、正月に山に登った
とても気分がよかったので、
今年も登ることにした。

長崎では「七高山巡り」と言って
正月に近場の7つの山に登る風習がある、
ということを昨年知り、今年はきちんと調べて(かみさんが)
それから登り始めた。

と言っても、子連れなので1コだけ。
諏訪神社から登り始め、金比羅山へ。

金比羅山頂上からの眺め。
2010年1月2日の長崎は、こんな感じの天気でした。
(画像はクリックで拡大)

山の上でおにぎりを食べたり
途中でお菓子を食べたりして
やっぱりとても楽しかった。

ので、翌1月3日も、今度は烽火山に登った。

1月3日、烽火山頂上からの眺め。(画像はクリックで拡大)

烽火山の窯跡。1638年に造られたそうだ。(1815年改築)
外国船の侵入を知らせるための烽火。

 

長崎七高山とは、
1.金比羅山
2.七面山
3.烽火山
4.秋葉山
5.彦山
6.豊前坊(飯盛山)
7.愛宕山
の7つを指すらしい。
最後の愛宕山は代わりに岩屋山に登ってもいいのだとか。
昨年登ったやつだ)

で、2日目はこのうち七面山、烽火山、秋葉山に登った。
と言っても、この3つは繋がっていて
烽火山一つに登れば3ポイント稼げるような感じ。

これまた、やっぱりすごく楽しかったので、
9、10、11の三連休を使って残り3つも制覇したい気分になっている。
(天気がよければだけど)

 

――――――

七高山巡りは見所もたくさんあって
書きたいことが山ほどあるので、
今度デイリーポータルZの記事あたりに詳しく書こうかな。。
と思ってます。

新しい記事へ 2010/1/6 古い記事へ


 

  ・2010年のベストバイ (2010/12/31)
  ・クリスマスプレゼント/機内サービス (2010/12/28)
  ・ごまドリンクブーム他 (2010/12/22)
  ・かみさんの実家の米売ります (2010/12/7)
  ・楽しく過ごす義務 (2010/11/27)
  ・路面電車のポイント切り替え、他 (2010/11/17)
  ・日に日にバカになっていく男 (2010/11/9)
  ・トロッコ列車/九州鉄道記念館 (2010/11/1)
  ・バナナ食べ放題/到津の森公園 (2010/10/27)
  ・災い転じて (2010/10/19)
  ・おくんち (2010/10/13)
  ・うんこ少年 (2010/9/25)
  ・時計みつかる/パークとしてのバイオ (2010/9/19)
  ・第4回オフ会/橋on船 (2010/9/11)
  ・茨城の海 (2010/8/22)
  ・サラブレッド (2010/8/13)
  ・新しい道路と帆船祭り (2010/7/25)
  ・海の日 (2010/7/20)
  ・画伯 (2010/7/12)
  ・ガジャー/結婚に至るプロセス (2010/7/6)
  ・ややこしい女とやっかいな男 (2010/6/21)
  ・テレビ (2010/6/13)
  ・ホタル (2010/6/7)
  ・雹(ひょう) (2010/6/2)
  ・クゴリーノ (2010/5/22)
  ・GW帰省 (2010/5/15)
  ・矢筈岳/第3回オフ会 (2010/4/30)
  ・バイオパークを逆回りで (2010/4/20)
  ・引っ越し/入学 (2010/4/12)
  ・当たった! (2010/3/26)
  ・子供たちに野菜を食べさせるコツ (2010/3/16)
  ・ばあちゃん来る、他 (2010/3/9)
  ・顔認識 (2010/3/4)
  ・ランタン激混み! (2010/2/22)
  ・鉄旅/今年のチョコ (2010/2/16)
  ・第2回オフ会報告 (2010/2/10)
  ・アバター (2010/2/2)
  ・動物園三昧 (2010/1/27)
  ・大雪/龍馬本 (2010/1/17)
・年末年始ダイジェスト (2010/1/6)


長崎ガイドindexへ戻る
Loading...