長崎ガイド 長崎ガイドTOPへ

おくんちレポ2009

⇒ 長崎くんち(基礎編)はこちら

 

 

2010年のくんちが始まる前に、
昨年2009年のレポートです。

 


2009年は、7日(水)、8日(木)、9日(金)と
思いっきり平日にあたった年だった。

で、かみさんがちょうど
6、7、8日という日程で東京出張だったため
うちの両親に子守兼くんち見物に来てもらった。

というわけで、7日の前日(まえび)は
みんなでお昼を吉宗で食べ、その後
JR長崎駅前広場で見物した。

と、その前に。
くんちが始まる数日前に、デジタル一眼レフを
待望の新型、発売されたばかりのEOS7Dに買い換えた。

秒間8枚の連写や、フルHDによる動画撮影が可能になり
またファインダーやAFも強化され、電子水準器も付き、
背面液晶も見やすく、高感度にも強くなったと、すっかり
「うしゃしゃしゃしゃしゃしゃ」
な気分になっていた私。

新しいカメラを持つと、とにかく
何でもいいから写真を撮りたくなるわけで
そういう気分でおくんちを迎えられたことは
なんとも幸せだった。

 


  前日(まえび)


かもめ広場ことJR長崎駅前は、
無料で見られるスポットとしては中央公園に次いで
良いスポットである。

スケジュールはこんな感じ。

ただし時間はかなりアバウトで、
14:10予定の唐船祭が来たのが13:47
14:30予定の龍踊りが来たのが14:16
15:00予定の宝船が来たのが15:05。

早めに座って待っていた我々としては
ちょうどいいあんばいに来てくれた。

いきなり寝てしまった茂(当時2歳)。
このまま何も見ずに寝てしまうのかと思いきや
出し物がやって来たら起きた。

さっそく新型一眼レフにて動画撮影。
画質に大変満足。
風で服がはためいているのがかっこいい。

くんちは音が独特なので
それも一緒に記録できるのがとてもいい。

その他、下記に写真をアップしました。

10月7日 前日の様子 (Picasa)

 


  後日(あとび)

 
9日の後日(あとび)は、子供らを保育園に預け、
一人で朝の諏訪神社に見に行った。

と言ってもチケットなどは買ってなかったが、
運良く立ち見券が買えたので、
それで中に入って見ることができた。

隠れた金玉(あれ?金の玉?単に『玉』と呼ぶべき?)を探す龍。
伝統芸能ですなぁ。

三匹の龍が入り乱れる。

立ち見席は飲食はできないけど
私みたいに一人で写真を撮る目的なら
桟敷に座ってるよりかえって好都合かも、と思った。

長坂の上は、昨年は無かった三角コーナーで通路を確保してあり
遅く来た私が入る隙間はなかった。

 

その他の様子は下記にアップしました。

10月9日 後日の様子 (Picasa)

 

 




2003年から集めたくんち手ぬぐいがこの年で7年分、
ようやく一周した。

    

⇒ 長崎くんち(基礎編)

2004年のレポ2005年のレポ2006年のレポ2007年のレポ2008年のレポ


長崎ガイドindexへ戻る

2010.9